2014-02-17 23:02:42
テーマ:例会記録

第10回ストーリーテリング例会のご報告

日時:2014年2月1日(土)13:30~
場所:代々木オリンピックセンター

旅行その他のご予定ありのメンバーが重なって、ちょっと人数少なめの例会でしたが、
素敵なストーリーが出てくるは出てくるは、まるでストーリーの宝箱!
大満足の例会となりました。

1743737_10202612937861290_1657969368_n

まずはマーティ会長から
ご紹介いただいた不思議な通貨「ビットコイン」
仮想通貨が実社会の決済にも使われてきているという、近未来にいよいよ到達したのかと思わせられるお話でした。
ビットコインは世界を破滅に、それとも救済に導くのかというマーティ会長の結論には考えさせられました。
(参考サイト) http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/700/174659.html

続いて本日のストーリーテラー、チェロキーさんからのご紹介は、
1984.1.24。ジョージオーウェルの小説1984と奇しくも重なった、アップルのMacintoshの発売CM。
その敵とみなされたのは当時の巨大コンピューター企業。
そういえばこの企業の名前、2001年宇宙の旅のコンピューターの名前の由来にもなっていましたね。
こった作りのCM、ぜひご覧ください。
(参考サイト)http://www.youtube.com/watch?v=C91OmZJsVks

1551563_10202612945261475_739162891_n

ミニWSはあれ総裁の学んだ、
ロシア発祥のシステマという格闘技から、その由来と呼吸法についてのお話でした。
人を殺傷することより護身、そして健康法に重きをおくという格闘技ですが、
そのルーツにはロシアの少数民族の歴史も関わっているそうです。
世界の格闘技にまつわるストーリーにも興味がもてる、そんなワークショップでした。
(参考サイト)http://www.systemajapan.jp/

準備スピーチ1番目は、トーマスさん。
民話のご紹介そして朗読でした。題材は「スーホーの白い馬」。
小学校の教科書にも載っているこのお話、馬と主人公の友情に胸が熱くなった幼い頃を思い出しました。
小さいころから名作に触れるのって大切ですね。

準備スピーチ2番目は、ぷーさんのスピーチ
コンテスト用スピーチということで、タイトルと内容は非公開にいたします。
あ~、感動をお話ししたいけど、がまんがまん(笑)。

1511597_10202612939741337_1464432793_n

続いてのテーブルトピックス。
前回に続きくりあさんが作成、ペアで考える即興スピーチです。
お題は、夢のある「     」を作る、ということで、カッコの中の素材がチームごとに違うという趣向でした。
短時間にペアで回答を作るのもいい訓練になりますね。

続いて論評の部。
マーティ会長に論評2つを担当してもらいました。
トーマスさんへは役の使い分けのポイント。
ぷーさんへの論評はコンテスト向けということなので辛めに。改善点がいくつか示されました。
そしてチェロキーさんの自由論評(通常のクラブだと総合論評に相当)。
今回の例会を振り返る形でもいいですし特定のスピーチを取り上げても構いません。
今回は良かったところを中心に振り返りました。

ちょっと人数少な目の例会も各人のパフォーマンスがいかんなく発揮された例会となりました。

さて次回は2/20木曜19:15〜20:45
雑司ヶ谷地域創造文化館
(18:45〜19:15はウォーミングアップです。)

詳細・今後の予定はこちら
https://storytelling-tmc.org/meeting/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントフィード

トラックバックURL: https://storytelling-tmc.org/tent/trackback/