2018-12-22 00:38:50
テーマ:例会記録

12/20(木)に、
第126回例会が開催されました。

今回はこの6ヶ月学んだことを、
ストテリメンバーが実践し、共有する
特別な例会でした。

ストーリーテラーは
ハリーさん。

今回のワークショップのテーマが
What is your mission in life?
だったので、

中村天風氏の
運命を拓くという本から、
何事も疑わず信じて生きよ、
というコトバ、

そして、なぜ氏がそういう境地に
いたったのかの経緯を紹介されたました。

ワークショップは、この6ヶ月のストテリ例会の
内容から学んだことをストテリメンバーが実践し、
共有するもの。

今回担当のくりあさんが、細部にわたってまで
メンバーを盛り上げようという工夫を
こらしたものとなりました。

合計8名のメンバーが、
それぞれの個性を存分に発揮する
バラエティ豊かなスピーチマラソンに。

ちょっこさんの
ん?という違和感を感じたときに、
すぐ反応できるようにシミュレーションしておこう!
というメッセージは力強く、
また、ストーリーの展開が独特で、
目をそらせない内容になっていました。

休憩をはさんでの、
アリーさんの準備スピーチ。

Up or Out
下剋上の職場環境のなかで、
大変辛い思いをしながらも、
専門性を磨いたり、ネットワークをつくって
地力をたくわえ、
チャンスを必ず掴む
その姿勢と、感情表現に
聴衆全員が心打たれる内容となっていました。

論評では、
マーティさんが、
ボディ・ランゲージの自然さとともに、
ダイアログをうまく活用していて、
感情の幅が広がっていることを指摘し、
会場も大納得。

自由論評では、
シルビアさんが、
ひとりひとりのスピーチのよさを
丁寧に観察し、それを温かい表情とともに
優しく伝えていただきました。

最後にゲストコメントを
いただき、シャーラザット会長が
締めくくりました。

ゲストには久しぶりにストテリに
きてくれた方が、この場は癒やされると
いっていただいていたこと、

トーストマスターズ自体初めての
参加の方が、大いに刺激を受けたと
おっしゃっていたこと、

が印象的な例会となりました。

久しぶりでも初めてでも、
こんなに温かい場所はないと想いますので、
どんどんゲスト参加してくださいね。

そしてストテリでは
新しい仲間も強く求めていますので、

トーストマスターズの
会員の方は、ストテリにはいって
さらにスピーチを磨いてくださいね!



2018-12-08 19:06:26
テーマ:例会記録

 

本日のストリーテラーはチェロキー。「本日のストーリー」は、人に教えてもらったコーチングのPRビデオの話題。今気にかかる問題に対処するには、この局面の状況を分析して進む方向を模索する、という考え方がある。一方、真の目的から考えて今どうあるべきかを考えるやり方もある。大所高所に立ち、本当の目的を考えることが正しい方向なんだろうというお話でした。
続いてワークショップ、ほら話日本語コンテスト優勝経験のあるKJさんの「スピーチを魅力的にするユーモアワークショップ」ユーモアの、1)前提条件、2)作り方、3)実践編として紹介されました。ふさわしくない例とか、ユーモアはスパイスであることを忘れずに、等々ポイントを紹介されました。
テーブルトピックはアリーさん。数日前に急遽結婚を発表した会員に対して質問をするという変則進行。出会い、つきあうきっかけやプロポーズの言葉などをお題にお答えいただきました。
準備スピーチはトーマスさんのパスウェイズ・プロジェクト1アイスブレイク。入籍にあたり名字を決めようとするときのエピソードから、男女は同じなのか、違うのか。と考えさせられるスピーチでした。その後Q&Aでオーディエンスからの気になった点にお答えいただきました。
個人論評はおしのさん、出だし、構成などの良かった点を指摘し、改善点を述べられました。
自由論評はラファエルさん。全体を振り返り総括していただきました。ご自身のユーモアに関する考え方も披露され、今回のWSの別の見方となり興味深いものとなりました。
ゲストの方の温かいコメントもいただきました。
参加の皆さんありがとうございました。
次回は年内最後の例会です。楽しく学んでいきましょう。



2018-12-07 23:24:00
テーマ:例会記録

 

11/15(木)に、
第124回例会が開催されました。

今回は、特別な例会でした。

なぜなら、シャーラザット会長兼料理長による、
パスタを食べながら行う例会だったからです。

例会は、調理室にて開催。

その名も、
「南イタリアのマンマの味例会」でした。

シャーラザット会長は、
早くから調理室に入り、
3種類のパスタとデーツ団子の調理に取り掛かりました。

 

 

パスタは茹でたてを提供したいということで、
本日のストーリーテラーは、
冒頭の挨拶で、パスタができるまで調整をしながら話しました。

イタリアにちなみ、
第16代ローマ皇帝、マルクス・アウレリウス・アントニヌスの言葉を引用。

彼は、こんなことを言いました。

「この世においては、汝の肉体が力尽きぬのに、
魂が先に力尽きるのは、恥ずべきことではないか」

そして、パスタが完成!

これが、本当においしかったです!

もう、至福の時間でした。

もう一つのデーツは、中東で有名なミラクルフルーツです。

私も、ドライデーツを常備しているぐらい、
好きな果物ですが、
今回は、そのデーツペーストを使ったデーツ団子。

これも、唐辛子がピリリときいたパスタに、
デーツの自然な甘さが、抜群の相性でした。

ワークショップは、
シャーラザット会長による、朗読ワークショップ。

料理長だけでなく、
朗読ワークショップも担当し、
まさに、八面六臂の大活躍です!

朗読の題材は、
『100万回生きた猫』と『銀河鉄道の夜』でした。

『100万回生きた猫』は、
本当に心に沁み入る内容ですね。

スピーチは、「ゴイアニア事件」をテーマとしたものでした。

この事件は、
1987年9月にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故だそうです。

「ブラジルでなぜ??」と思いましたが、
そこには想像できないようなエピソードがあったのです…。

ストテリでは、年に1,2回ほど、
調理室で料理を作り、食べながら行う例会を開催しています。

次回は、1月に開催する「鍋例会」です。

こちらも、今から本当に楽しみです。

スピーチだけでなく、料理も味わいたいという方は、
ぜひ、ストテリの例会に見学に来てみてくださいね。