2023-09-24 17:18:52
テーマ:例会記録

2023-09-20 第241回例会 Zoom開催

ゲストとして他クラブからの参加者が一名いらっしゃいました。

Storyteller(通常のクラブではTMOE、MCの役割)は、本日のストーリーとして太宰の津軽に関する話をしました。そして今回の朗読劇ワークショップに移ります。

何故この時代ものを(歌舞伎)を選んだかを説明。
続いて音読、素読、朗読の説明。
松平定知氏の言葉を紹介「朗読するとき一つのセンテンスの中にあるキーになる言葉を聴衆に伝わるように読む」
口ならしの意味で全参加者に準備されたスクリプトで朗読してもらいました。

そして朗読劇「白浪五人男」、各人が選んだ役割で、演技が披露されました。全員ほぼ初めての挑戦だったのですがなかなかの出来でびっくり。もう一度やってみたいと思いました。

会の後半には、スピーチが行われ、そのスピーチに対して、Q&Aを含むコメントタイム、論評が続きました。最後に会を締める自由論評にて振り返りが行われました。

ストーリーテリングTMCではこのような意欲的なワークショップにチャレンジしています。

参加してみたいという方、ゲストをいつでもお待ちしております。



2023-09-06 14:13:06
テーマ:例会記録

2023-09-02 第240回例会 ハイブリッド開催

9/2土曜日に美術ワークショップを行いました。

  • 中学校美術教科の”呪縛”を解き、自分の感情と、想像力を見つめてもらおうと組み立てた前半の鑑賞
  • 着想と構想に重点を置いた表現を認めつつ、基礎的な技術は教えなくていいの?というおもいから参加者の皆さまにリンゴを描いてもらった表現

その2部構成で行いました。

「ン十年ぶりに絵を描いた」
「リンゴ1つ描くのに凄い集中した」
「安心して絵を描ける雰囲気を作ってくれた」
と参加していただいた皆様からお言葉をいただき、先ずは成功したと思います。



2023-08-19 15:18:28
テーマ:例会記録

2023-08-17 第239回例会 VR例会

ストーリーテリングTMCでは、3ヶ月ごとにVR空間で例会を行う「VR例会」を開催しています。

VR空間は、VRプラットフォーム「Spatial」です。

今回は、「AIが普及した未来で人類がすることとは?」というテーマでWSを行いました。

一人ひとりが「AI」について考え、これからの人間の生き方に思いを巡らせました。

「VR例会」は今後も継続して開催しますので、近未来の例会を体験したい方は、

ぜひお気軽にご連絡ください。



  •  

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 最近のコメント

  • メタ情報

  • * RSSフィード

  •  

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 最近のコメント

  • メタ情報