2016-10-10 20:49:38
テーマ:例会記録

ストーリーテリング第74 回例会 『ローマ例会』

10月1日 13:30-15:15 戸塚地域センター 会議室1

今日のストーリーテラー キャシーさん
   古代ローマ風のいでたちで、「テルマエロマエ」を紹介。

準備スピーチ+Q&A
1. AC ユーモアのあるスピーチ #3 聞き手を笑わせる  5-7分  
タイトル「ローマについて調べてみました」  ミシェルさん (6’16”)
  新婚旅行先にローマを見つけ、知られざるローマについて、ジョークを多用、ユーモアたっぷりに紹介しました。
2.CC#2 スピーチの構成  5-7分 
  タイトル「ノブレス・オブリュージュ 田中角栄ほぼ古代ローマ人説」  あれさん
  最近見直されている田中角栄と古代ローマの内政・外交面の相似点について、角栄節をそっくり演じつつ 詳細に楽しく語ってくれました。さすがあれさん!

ローマ人なりきりテーブルトピックス キャシーさん
1. あなたは一家の主です。妻が「私、明日から娼婦になるわ」と言いました。渾身の説得をして止めてください。 チェロキーさん
2. あなたは毎日の延々と続く宴会にうんざりしています。何が食べたいですか? メグさん
3. あなたは巫女です。コロッセオ以外のストレス解消法は何ですか? ゲストTさん
4. あなたは弟とローマ兵士により捕らえられグラディエーターとしてコロッセオで戦っています。二人が勝ち残り、弟が虫の息です。観客は「殺せ」と叫んでいます。皇帝に命乞いのスピーチをしてください。 トトロさん
5. あなたはローマ市民です。イギリスがEUから離脱、次はイタリアか?ともいわれています。あなたは離脱に賛成ですか? 反対ですか?  アリシア

このような楽しいテーブルトピックスがありつつも、論評あり、
さいごにVPEトーマスさんの自由論評「すべての道はストテリに通ず」
ということで閉会となりました。

さまざまなテーマにも取り組むストーリーテリングトーストマスターズクラブへの参加お待ちしております!

当日の背景映像の一例:

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-20-48-22



2016-09-17 14:32:07
テーマ:例会記録

ストーリーテリング第73 回例会 『お月見例会どすえ~』

14264913_10210240525149065_5494652672178844343_n

9月15日 19:15-20:58 戸塚地域センター 会議室2

例会前(18:50-19:00)あれさんのビブリオバトル用スピーチビデオ「君の膵臓をたべたい」鑑賞

開会 チェロキー会長
「月にウサギ」、月のまめ知識をご披露いただき、そこからストーリーへと展開されました。
今日のストーリーテラー クリアさん
「月」に対する西洋と日本の意識の違いについて触れて、
   アンデルセン「絵のない絵本」を紹介、次のWSにも利用されました。

WS(45分): ボイトレ「月に吠える?」 クリアさん
目的:大きくなくてよいが、響きのある声を
実践:表情、呼吸、丹田、のどが開く感覚、朗読
・のどではなく、丹田を使うというのが難しいですね。
・WS後に他の人が話すのを聞いて、効果を実感しました。素晴らしい!

TT (コンテスタント応援) アリシア
1. あなたが憧れる生き方をしている人は誰ですか? その方のどんなところに憧れますか? クリアさん
2. あなたは偶然 昔よく読んだ絵本/本を見つけました。懐かしくなって手に取ると、突然 その本の主人公/登場人物が話しかけてきました。どんなお話で、どんな会話を交わしましたか?  トーマスさん
3. Imagine, you were a doctor, but you weren’t a doctor for humans. What would you be a doctor for? Cathy-san
4. If you want to send one thing in your house to an auction abroad, what would you select and why? Sarah-san

準備スピーチ+Q&A
1. 月に関連したスピーチ タイトル「月とエスパー」 ラビットさん
かつて一世を風靡したエスパー?「三田光一さん」、果たして月の裏側を見たのでしょうか?
新知識とミステリーさが加わって 大変面白かったです。

論評
TT論評 まっちゃさん
  4人のTTスピーチに対して1分ずつコメントし、最後に総論を話されました。
  いずれもとても有益な助言をされました。勉強になります!
スピーチ論評  チェロキーさん
いつもに増して響く低音がかっこよかったです。もちろん、論評も決まっていました。
自由論評  シルビアさん 
例会前のあれさんのスピーチ、ボイトレWS、スピーチと、幅広く温かく論評されました。

閉会  チェロキー会長

★ 次回は「ローマ例会」です。 どんなスピーチが出てくるのか、また衣装も楽しみですね!!

   14372376_10205883155192903_1888080926236991926_o

14310274_10205883155232904_2536475006938451179_o



2016-09-17 14:27:20
テーマ:例会記録

エリア15 テーブルトピックス コンテスト
2016年9月10日  雑司ヶ谷地域創造館 第4会議室 午後1時半開始
ホストクラブ:ストーリーテリングTMC にて開催しました。

予想を上回る参加者にテーブルを追加、ほぼ満席になりました。

A15D.のオープニングリマークス「手~ぶるトピック」で会場が一気に盛り上がりました。
そして、ゴジラのBGMとともに両コンテストが開始されました。ストテリらしい!

日本語コンテスト 1時45分~
お題「この夏 あの国民的アイドルグループの解散が報道されました。No.1ではなく、
あなたにとって大事なオンリー1なことについて教えてください。」
6人のコンテスタントの方々が、それぞれユニークな回答をされました。
インタビュアーCGDが個々の出場者のスピーチに関して質問してくださったので、背景がより良く分かって良かったです。

English Speech Contest 2:40~
Question “There is a box. Please open the box. What’s in it?”
There were 4 contestants. Their answers were excellent.

結果 / Result
1位:Yさん(赤羽バイリンガルTMC)
2位:Sさん(響TMC)
3位:Sさん(ストリーテリングTMC)

1st Place: TM H (Storytelling TMC)
2nd Place: TM W (Hibiki TMC)

懇親会 3時45分~4時45分 コンテスト会場
テーブルを4つのグループにまとめなおし、SAAが用意してくださった珈琲・紅茶と
ネット会員の住所にちなんだお菓子をいただきながら、楽しい時間を過ごしました。
話の尽きない会でしたし、他クラブの参加者から「良いアイデア、楽しい会でした」と感謝の言葉もありました。
夕方から目黒・神奈川のコンテストがあり、目黒へ移動する方たちも参加できてよかったです。
また、コンテストが続いていたにもかかわらず、何人もの神奈川の方たちがヘルパーをしてくださったのにも感謝です。

次のDiv. A コンテストには、優勝された、YさんとSさんが進まれます。
ぜひ応援に行きましょう。
Div. A コンテスト 八王子、北野市民館 1時半~

area15 contest 全体写真

area15 contest 日本語インタビューセッション

area15 contest English



  •  

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 最近のコメント

  • メタ情報

  • * RSSフィード

  •  

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 最近のコメント

  • メタ情報